日本流星研究会

会務連絡
(日本流星研究会会員向け)





Last Updated : 2008/8/2

本ページでは,日本流星研究会の会務連絡(主に日本流星研究会会員向け)を掲載しています。
2008年分会費納入について 〜早期収納にご協力下さい〜 

2008年分の会費納入時期となりました。10月1日以降の入金は特に断りのない限り2008年分の会費として扱います。なお,会費納入は1月15日までにすませていただけるようお願いいたします。

以下,事務処理上の扱いですが,納入期限に遅れますと「休会」という扱いにさせていただき,天文回報などの発送を停止いたします。会費前納性による年度ごとの更新と考えて下さい。以後,毎月は納入確認をしませんので,数ヶ月単位での発送再開が遅れる可能性があります。休会の場合,再開にあたっての入会金は不要ですが,数年にわたる休会は自然退会とみなします。なお,退会の申し出があった場合を除いて,会費納入期限には前年会費未納の方にも新年度のご案内をしていきたいと思います。会費を払わなければ自然退会とお考えになる方もいらっしゃるかと思いますが,うっかり忘れている方に継続を促すため,1〜2月号は発送され,確認の通信費などもかかるわけで,その分会計は圧迫されます。どうぞご理解いただき早期納入,早めのご連絡をお願いいたします。 (事務局長:丸山卓哉)

2008年分の会費は 2007年10月1日から2008年1月15日の間に送金して下さい
 ※注意:会費は一年分のみの振り込みにして下さい.

送金先:銀行での振り込みあるいは郵便振替でお願いします.

  (銀行) 松本信用金庫 穂高支店 (まつもとしんようきんこ ほたかしてん)
       普通口座:店番007 口座番号:0278912  口座名:丸山卓哉 (まるやま たくや)

  (郵便振替) 郵便振替 00560−8−73496 日本流星研究会
   ※必ず送金内容を「2007年会費分*****円」と明瞭にお書きください.

  日本流星研究会事務局:〒399-8303 長野県南安曇郡穂高町穂高 5065-4

会費:一般(高校生グループ含む):4,800円, 高校生以下(個人):3,000円, 入会金:500円


※4,800円を超える分は無記名の寄付とさせていただきますので,どうぞご寄付もよろしくお願いいたします。お近くに銀行がないなど,ご都合によっては郵便振替口座もご利用できます。当該年度を明記して下さるようお願いいたします。
※これを機会に新入会員の勧誘も是非お願いいたします。


会費領収期間について

天文回報送付封筒に記していた各自の会費領収期間の表示は取りやめました。ご自分の会費納入についてはご自分で管理いただきますようお願いします。


退会の届け出について

残念ながら退会される場合には、事務局まではがきでその旨をご連絡下さい。年度末(12月末日)をもって退会扱いとし、次年度から天文回報の発送は行なわれません。なお会費未納で退会する場合にはそれまでの費用を1ヶ月400円(高校生250円)として清算し、請求させていただきます。


天文回報が届かない時には

天文回報は基本的に毎月1日付で当月号が発行されますが、印刷事情・郵便事情等で1週間程度遅れることもあることをご了解下さい。お届けは通常郵便にて行なわれますが、ページ数が多い場合や同封物が多い場合にはヤマト運輸のクロネコメール便を利用する場合もあります。その場合郵便局では行なわれる転居届による1年間の回送サービスは機能しません。

住所変更された後届かなくなった場合には、再度事務局まではがきでお知らせ下さい。住所変更の連絡以前で戻ってきた天文回報は、有償(送料:80円切手×2枚)で再送付します。ただし連絡がない場合には再送付を行いません。

住所変更を連絡した後も旧住所から転送されてくる場合には、お手数ですが再度事務局まではがきでお知らせ下さい。確認を致します。

住所変更に関する連絡は、電子メールではなくはがきでお願い致します。


会の運営に関するご意見をお寄せ下さい。

会の運営に関するご意見・ご要望は遠慮なく幹事までお寄せ下さい。 幹事一覧


トップページに戻る

All Rights Reserved Copyright (c) 1998-2023. 日本流星研究会